走れMEROSt-39 〜あの夕日が沈むまで〜
2013年07月21日
本番から一日。全身筋肉痛のみやこです。
鹿児島演劇見本市2013。無事終了しました。
脚本・演出・主役(?)と無茶な事をやりそれにつきあってくれたメンバー、みにきてくれたお客様、本当にありがとうございました。
舞台上では無表情でしたが、心の中でめっちゃ感謝して、楽しんでやっていました(笑)
さてさて見本市は見本市。
宇宙水槽は12月に本公演予定です。(日にちがずれる可能性があるのですが)
演劇集団宇宙水槽 白黒公演「犯罪王クロイツ」

こっちがメインです。見本市は所詮宣伝(まあ、全力でしたが)。ちょっと重い話になりそうですが、宇宙水槽ファンタジー全開で作品を作っていきたいと思っています。
また、この公演の参加メンバーを絶賛募集中です!!
スタッフでも構わないし、もちろん役者も大歓迎です。
話を聞いてみたいとかあれば、劇団メールの方に気軽にメールしてみてください。
メールcosmorium@hotmail.co.jpまで
まあ、しばらく宇宙水槽は休み期間兼台本製作期間に入ります。
また情報を行進していきますので。またまたお会いしましょう!!
え〜と。一応恒例になりつつあるメロスの簡単な解説、あとがきをしていきますね。
ただのメモ書きかつ、芝居をみた人前提の話なので。興味のある方だけよんでみてください。ネタバレしまくりですよ。
映像は撮っているはずなので、見れなかったと言う人は連絡をもらえればどうにかできるかもしれません。
それでは!
・走れMEROSt-39 〜あの夕日が沈むまで〜
タイトルです、質問が多そうなのでメロスはロボットの名前ですが、ロボットっぽくしたかったので、transportのtと、このメロスのネタを思いついた3月9日の日付をいれてt-39になっています。しかしまだ太宰の走れメロスに似ていたので、サブタイトルを追加してみました。
夕日が沈むまで、この文章がキーワードですね。
・パロディー?
今回は太宰治の「走れメロス」になるべく近づけてみようと思っていました。パロディー的笑いがとれればいいなと。まあ、全然違う話になったのですが。
てなわけで、以下MEROSと走れメロスの元ネタ集です(笑)どれだけ気付いたでしょう?
メロス→MEROSt-39 オープニングにメロスは激怒しなかった。と言う流れ。
セリヌンティウス→瀬利野博士
フイロストラトス→吹炉虎
暴君ディオニス→ディオニスカンパニー社長 台詞に「メロスに政治はわからぬ」あり(ポールが持ってきたネタですね。)
シラクスの町→白楠博士 (登場人物が切れたので無理矢理名前に)
山賊達→3人の暴走族
氾濫する川→太平洋
といったところ、さらに原作の本文をかなり参考にした台詞もあります。「斜陽は赤く〜」のくだり。
第一稿には最後に瀬利野にビンタされたり、誰かが上着をかけたり、妹的ポジションをだそうと頑張ったりしてましたが。全部カットです。
・たるえだ
今回やりたかったのがこれ、演劇の練習でたるえだという練習があります。地域によって名前が違うみたいですが、結構どこでもやってるみたいですね。これはその場で足踏みをして、たると言われたら前からたるが転がって来るイメージでジャンプ。枝と言ったら前に枝があるイメージでしゃがむ。という体力作りをかねた練習です。
この練習は見ていて面白く、だんだんたるえだ以外の無茶ぶりをみんながしはじめるというもの。この練習から芝居のイメージをもらい、どうにか舞台上でできないかと練っていたものです。
・惑星ピスタチオ
去年と同じですが、今回は惑星ピスタチオという劇団の芝居の雰囲気をまねています。はやいストーリー展開、強引なマイム、さらに一人何役もこなすスイッチングという技法。たのしかったですが、体力が持ちません。あと、入りはけ、きっかけが鬼のようになり。本番中も何人か間違えていたみたいですね。そでに引っ込んだ瞬間、他の役で出るみたいな。そんなことばかりでした。
・マラソン大会
今回の目標。「謎の感動」マラソン大会のゴールの時、なぜか拍手してしまう。あの謎の感動を舞台上で表現してみました。そのためには役者が全力である事、お客さんを誘導する、観客役を舞台上にあげることをやっていますね。世界を一周したからとか、元の場所に戻ってきたとか、応援されたからではなく、全力で走ったから感動できるのではないでしょうか。走る事に意味はないけど、走った後には意味ができる。そんな芝居にしたかったですね。
・舞台上の魔法
舞台上ではなんでもできる。演出と芝居と想像力で。今回はその典型だったのでは? 本番始まる前、「ちょっと地球を一周して来る」っていってドアをあけました。そんな馬鹿なっていうくだらない事でも、舞台上なら簡単にできるんです(これが映画とかだったら地球一周表現方法がかなり大変なわけで)。それが面白いから芝居を続けているんでしょうね。
ご来場ありがとうございました。
鹿児島演劇見本市2013。無事終了しました。
脚本・演出・主役(?)と無茶な事をやりそれにつきあってくれたメンバー、みにきてくれたお客様、本当にありがとうございました。
舞台上では無表情でしたが、心の中でめっちゃ感謝して、楽しんでやっていました(笑)
さてさて見本市は見本市。
宇宙水槽は12月に本公演予定です。(日にちがずれる可能性があるのですが)
演劇集団宇宙水槽 白黒公演「犯罪王クロイツ」

こっちがメインです。見本市は所詮宣伝(まあ、全力でしたが)。ちょっと重い話になりそうですが、宇宙水槽ファンタジー全開で作品を作っていきたいと思っています。
また、この公演の参加メンバーを絶賛募集中です!!
スタッフでも構わないし、もちろん役者も大歓迎です。
話を聞いてみたいとかあれば、劇団メールの方に気軽にメールしてみてください。
メールcosmorium@hotmail.co.jpまで
まあ、しばらく宇宙水槽は休み期間兼台本製作期間に入ります。
また情報を行進していきますので。またまたお会いしましょう!!
え〜と。一応恒例になりつつあるメロスの簡単な解説、あとがきをしていきますね。
ただのメモ書きかつ、芝居をみた人前提の話なので。興味のある方だけよんでみてください。ネタバレしまくりですよ。
映像は撮っているはずなので、見れなかったと言う人は連絡をもらえればどうにかできるかもしれません。
それでは!
・走れMEROSt-39 〜あの夕日が沈むまで〜
タイトルです、質問が多そうなのでメロスはロボットの名前ですが、ロボットっぽくしたかったので、transportのtと、このメロスのネタを思いついた3月9日の日付をいれてt-39になっています。しかしまだ太宰の走れメロスに似ていたので、サブタイトルを追加してみました。
夕日が沈むまで、この文章がキーワードですね。
・パロディー?
今回は太宰治の「走れメロス」になるべく近づけてみようと思っていました。パロディー的笑いがとれればいいなと。まあ、全然違う話になったのですが。
てなわけで、以下MEROSと走れメロスの元ネタ集です(笑)どれだけ気付いたでしょう?
メロス→MEROSt-39 オープニングにメロスは激怒しなかった。と言う流れ。
セリヌンティウス→瀬利野博士
フイロストラトス→吹炉虎
暴君ディオニス→ディオニスカンパニー社長 台詞に「メロスに政治はわからぬ」あり(ポールが持ってきたネタですね。)
シラクスの町→白楠博士 (登場人物が切れたので無理矢理名前に)
山賊達→3人の暴走族
氾濫する川→太平洋
といったところ、さらに原作の本文をかなり参考にした台詞もあります。「斜陽は赤く〜」のくだり。
第一稿には最後に瀬利野にビンタされたり、誰かが上着をかけたり、妹的ポジションをだそうと頑張ったりしてましたが。全部カットです。
・たるえだ
今回やりたかったのがこれ、演劇の練習でたるえだという練習があります。地域によって名前が違うみたいですが、結構どこでもやってるみたいですね。これはその場で足踏みをして、たると言われたら前からたるが転がって来るイメージでジャンプ。枝と言ったら前に枝があるイメージでしゃがむ。という体力作りをかねた練習です。
この練習は見ていて面白く、だんだんたるえだ以外の無茶ぶりをみんながしはじめるというもの。この練習から芝居のイメージをもらい、どうにか舞台上でできないかと練っていたものです。
・惑星ピスタチオ
去年と同じですが、今回は惑星ピスタチオという劇団の芝居の雰囲気をまねています。はやいストーリー展開、強引なマイム、さらに一人何役もこなすスイッチングという技法。たのしかったですが、体力が持ちません。あと、入りはけ、きっかけが鬼のようになり。本番中も何人か間違えていたみたいですね。そでに引っ込んだ瞬間、他の役で出るみたいな。そんなことばかりでした。
・マラソン大会
今回の目標。「謎の感動」マラソン大会のゴールの時、なぜか拍手してしまう。あの謎の感動を舞台上で表現してみました。そのためには役者が全力である事、お客さんを誘導する、観客役を舞台上にあげることをやっていますね。世界を一周したからとか、元の場所に戻ってきたとか、応援されたからではなく、全力で走ったから感動できるのではないでしょうか。走る事に意味はないけど、走った後には意味ができる。そんな芝居にしたかったですね。
・舞台上の魔法
舞台上ではなんでもできる。演出と芝居と想像力で。今回はその典型だったのでは? 本番始まる前、「ちょっと地球を一周して来る」っていってドアをあけました。そんな馬鹿なっていうくだらない事でも、舞台上なら簡単にできるんです(これが映画とかだったら地球一周表現方法がかなり大変なわけで)。それが面白いから芝居を続けているんでしょうね。
ご来場ありがとうございました。
決戦前夜!!
2013年07月19日
マスクが二枚重ねになっていても気付かない。うっかり絶好調、どうも管理人です。
お昼休み明けに、さーてがんばるぞっとマスクを付け直したら、
ばちん!とマスクが広がって視界が真っ暗になりました。
マスク二枚が完全に顔を覆った状態。
慌ててマスクをずらし直すと、丁度私に声を掛けようとした先輩H氏が、下を向いて笑いを堪えている光景が目に入りました。
むしろ普通に笑っていいですから。かえって恥ずかしいですから。
さて、管理人のうっかり噺はどうでもいいんだ!
さてさて、とうとう迫って参りました見本市‼
明日のお昼過ぎからです!
トリだから、むしろ夕方くらいでしょうか。
只今、ジョイフルにて照明の最終打ち合わせ!!!
やばいですね。演出がソワソワしています。遠足前夜の小学生のようだ。
しっちゃかめっちゃかなとんでも話ですが、団員めちゃくちゃ楽しんでやってるので、お客さんにも一緒に楽しんでもらえたらいいなぁ。
さぁ、ジョイフル会議もようやく終わりを迎えたようです。あとは各自で最終チェック。30分とは思えない怒涛の展開、役者も全力で挑みます!お楽しみに!!
あー、緊張してきたー!!
お昼休み明けに、さーてがんばるぞっとマスクを付け直したら、
ばちん!とマスクが広がって視界が真っ暗になりました。
マスク二枚が完全に顔を覆った状態。
慌ててマスクをずらし直すと、丁度私に声を掛けようとした先輩H氏が、下を向いて笑いを堪えている光景が目に入りました。
むしろ普通に笑っていいですから。かえって恥ずかしいですから。
さて、管理人のうっかり噺はどうでもいいんだ!
さてさて、とうとう迫って参りました見本市‼
明日のお昼過ぎからです!
トリだから、むしろ夕方くらいでしょうか。
只今、ジョイフルにて照明の最終打ち合わせ!!!
やばいですね。演出がソワソワしています。遠足前夜の小学生のようだ。
しっちゃかめっちゃかなとんでも話ですが、団員めちゃくちゃ楽しんでやってるので、お客さんにも一緒に楽しんでもらえたらいいなぁ。
さぁ、ジョイフル会議もようやく終わりを迎えたようです。あとは各自で最終チェック。30分とは思えない怒涛の展開、役者も全力で挑みます!お楽しみに!!
あー、緊張してきたー!!
メンバー紹介特別編!!
2013年07月18日
本番三日前ですね。みやこです。今日はひたすら音合わせの練習をしていました。そう、今回のメンバー紹介は裏方やスペシャルサンクスなみなさんです!
音オペ! ちこちゃん!!

(貴島千晶、なにやら一生懸命台本にかきこんでいますね。)
鹿児島大学テアトル火山団所属。あまりにも人手不足なため、テアトル火山団にオペをお願いしたところ、飛び込んできてくれたのがちこちゃんです。
そして、鬼使用のオペプランにも負けず。音オペをこなしてくれています。
そう、無茶苦茶なオペプラン、音きっかけは実に60回。実に2きっかけ/分。
相当の集中力を要するこの舞台。裏方なくして舞台無し。その見えない活躍も感じ取って上げてください!!
チコちゃんはテアトルの舞台の光オペもするそうです。忙しい!! ありがとう!
舞台裏。メガネの奥の鋭い目つき。よ〜へ〜さん!

(下柳田洋平さん! 写真右 魔王物語物語のアーロン練習中。)
劇団鳴かず飛ばずの看板役者!?
今回は裏方を手伝ってくれています。具体的には、緞帳を上げたり下げたり、照明のゼラをかえたり、ポカリを持ってきたり……
しかし!! そういう裏方に徹する人がいるといないでは心の余裕度が違うのです。本当に助かってますよ〜へ〜さん。
ちなみに舞台上にも一瞬だけ出てきますよ。気付くかな? (なんだ、このウォーリー的な存在。)
演劇集団宇宙水槽 マスコットキャラ、あっちゃん!

(大塚智子! まもものルドルフ練習より)
宇宙水槽所属、しかし今回は就活のため活動を控えています。
でも練習にちょこちょこ顔を出してくれて、さらに読みを手伝ってもらって、ビデオをとってもらってと、なんだかこき使ってしまった気が……
そんなあっちゃんは客席真ん中を陣取って見本市をみるそうです。
楽しんでいってくれい!!
今回の主なメンバー紹介でした!
もちろん他にもお世話になっている人、応援してくれている人、すいそうメンバー、沢山の人に支えられてこの芝居をつくっています。
応援されている分だけ、面白い物をつくってやろうじゃないか!!
本番まであとわずか、練習はもうできないのだけど(本番しかメンバーが集まらないと言う)最後の最後まであがいて、めっちゃ面白い物を作ります!!
ぜひぜひ見にきてください!!
当日券予約も可能ですよ。
音オペ! ちこちゃん!!

(貴島千晶、なにやら一生懸命台本にかきこんでいますね。)
鹿児島大学テアトル火山団所属。あまりにも人手不足なため、テアトル火山団にオペをお願いしたところ、飛び込んできてくれたのがちこちゃんです。
そして、鬼使用のオペプランにも負けず。音オペをこなしてくれています。
そう、無茶苦茶なオペプラン、音きっかけは実に60回。実に2きっかけ/分。
相当の集中力を要するこの舞台。裏方なくして舞台無し。その見えない活躍も感じ取って上げてください!!
チコちゃんはテアトルの舞台の光オペもするそうです。忙しい!! ありがとう!
舞台裏。メガネの奥の鋭い目つき。よ〜へ〜さん!
(下柳田洋平さん! 写真右 魔王物語物語のアーロン練習中。)
劇団鳴かず飛ばずの看板役者!?
今回は裏方を手伝ってくれています。具体的には、緞帳を上げたり下げたり、照明のゼラをかえたり、ポカリを持ってきたり……
しかし!! そういう裏方に徹する人がいるといないでは心の余裕度が違うのです。本当に助かってますよ〜へ〜さん。
ちなみに舞台上にも一瞬だけ出てきますよ。気付くかな? (なんだ、このウォーリー的な存在。)
演劇集団宇宙水槽 マスコットキャラ、あっちゃん!

(大塚智子! まもものルドルフ練習より)
宇宙水槽所属、しかし今回は就活のため活動を控えています。
でも練習にちょこちょこ顔を出してくれて、さらに読みを手伝ってもらって、ビデオをとってもらってと、なんだかこき使ってしまった気が……
そんなあっちゃんは客席真ん中を陣取って見本市をみるそうです。
楽しんでいってくれい!!
今回の主なメンバー紹介でした!
もちろん他にもお世話になっている人、応援してくれている人、すいそうメンバー、沢山の人に支えられてこの芝居をつくっています。
応援されている分だけ、面白い物をつくってやろうじゃないか!!
本番まであとわずか、練習はもうできないのだけど(本番しかメンバーが集まらないと言う)最後の最後まであがいて、めっちゃ面白い物を作ります!!
ぜひぜひ見にきてください!!
当日券予約も可能ですよ。
マシンガントーーーーク+重低音ボイス
2013年07月16日
呼ばれて飛びたしじゃじゃじゃじゃーん!!
さて、ネットに寝顔を晒した女、びっしぃが登場しましたよー( ・∀・)b OK!
よく食べよく寝、そしてよく芝居!
いい生活リズムじゃあないか、え?
今回ご紹介するのはこちらっ

どーん!
目ヂカラ!江口佳奈美!
今回はレポーター役の彼女。
ちょっと、いやかなり、現実と掛け離れた状況をレポートしなければいけない今回の芝居。あの小さい口から出るわ出るわ、セリフのオンパレード!
彼女の滑舌のよさと聞き取りやすい特徴的な声だからこそできる、超絶といっても過度ではないほどの長セリフ!
皆さん、置いていかれないように、その小さなみみんすかっぽじってよーーーくききないよ!
今回の彼女の衣装が売れないアイドルに見えるのはここだけの話。笑
そしてその横で重低音を響かせるのはこちらっ

花牟礼宏紀
あの重低音ボイス!
あの目を細めて笑う顔!
絶妙な間の取り方!
1回観たらまた観たくなる、もう1回観たらクセになる、そんな個性の塊のような役者さんです。
今回はなななななんと8役!
30分のうちに8役もこなしちゃいます!
(役者が足りませーーん団員募集ーーー!(笑))
それははつ恋を叶えようと頑張る高校生男児から、お仕事を頑張る社長さん、まさかの人間以外のものにも果敢に挑戦!
いやーー、楽しみにしといてくださいねーほんとに。
なんか書いててにやにやしてきちゃった。(笑)
残り5日!
今週の土曜日は熱い1日になりそうだぜー!!
びしーでした!
さて、ネットに寝顔を晒した女、びっしぃが登場しましたよー( ・∀・)b OK!
よく食べよく寝、そしてよく芝居!
いい生活リズムじゃあないか、え?
今回ご紹介するのはこちらっ

どーん!
目ヂカラ!江口佳奈美!
今回はレポーター役の彼女。
ちょっと、いやかなり、現実と掛け離れた状況をレポートしなければいけない今回の芝居。あの小さい口から出るわ出るわ、セリフのオンパレード!
彼女の滑舌のよさと聞き取りやすい特徴的な声だからこそできる、超絶といっても過度ではないほどの長セリフ!
皆さん、置いていかれないように、その小さなみみんすかっぽじってよーーーくききないよ!
今回の彼女の衣装が売れないアイドルに見えるのはここだけの話。笑
そしてその横で重低音を響かせるのはこちらっ

花牟礼宏紀
あの重低音ボイス!
あの目を細めて笑う顔!
絶妙な間の取り方!
1回観たらまた観たくなる、もう1回観たらクセになる、そんな個性の塊のような役者さんです。
今回はなななななんと8役!
30分のうちに8役もこなしちゃいます!
(役者が足りませーーん団員募集ーーー!(笑))
それははつ恋を叶えようと頑張る高校生男児から、お仕事を頑張る社長さん、まさかの人間以外のものにも果敢に挑戦!
いやーー、楽しみにしといてくださいねーほんとに。
なんか書いててにやにやしてきちゃった。(笑)
残り5日!
今週の土曜日は熱い1日になりそうだぜー!!
びしーでした!
合宿先の家主 兼 照明屋!!
2013年07月15日
どうも江口です!
カテゴリ欄のメンバー紹介記事が増えていくと、なんだか団員が増えてるように見えますね。残念ながらそんなことはない。
…団員募集中ですよ☆←
さてさて、見本市一週間前ということで、宇宙水槽はこの土日で追い込み合宿をして参りました!
そしてその合宿先を提供してくれたのが、本日紹介致しますびっしぃこと大久保彰子!!

早々と寝落ち!!!!
もう何度も紹介してる通り、役者であり照明屋です。
残念ながら今回は舞台上には上がりませんが、30分の芝居で60回のきっかけがあるという鬼のような照明を操り、舞台を盛り上げてくれますよ!
平均すると1分に2回照明が変わる。わぁお。
とまぁ、いつも通りの紹介を繰り返しても面白くないので今回はプライベートな一面をば。
びっしぃは実によく寝る女です。
大学時代は飲み会でも真っ先に寝るタイプでした。カラオケオールでも最初に落ちるタイプでした。おかげで私の写真フォルダには彼女の寝顔が大量に入っています。だって寝顔は撮るもんだろ←
というわけで、本合宿でも着実に枚数を増やしてしまったびっしぃ写真。
そこで本日は特別に(?)他女性陣とのツーショットを大公開!
with あっちゃん

いえい。
with 江口

そろそろと手を伸ばしてみる。
with せんり

おや? だんだんと距離が………
with うと

あ、あ、危なーーーーーーーい!!!!
残念ながらここで気付かれてしまいました。
芝居に仕事にと忙しい毎日ですが、これからもよく寝てすくすくと育って欲しいものですね。
最後に、合宿の様子をもう一枚!

…ちゃんと練習だってしましたよ!!
以上、リハで脚がパンパンの江口でした♪
カテゴリ欄のメンバー紹介記事が増えていくと、なんだか団員が増えてるように見えますね。残念ながらそんなことはない。
…団員募集中ですよ☆←
さてさて、見本市一週間前ということで、宇宙水槽はこの土日で追い込み合宿をして参りました!
そしてその合宿先を提供してくれたのが、本日紹介致しますびっしぃこと大久保彰子!!

早々と寝落ち!!!!
もう何度も紹介してる通り、役者であり照明屋です。
残念ながら今回は舞台上には上がりませんが、30分の芝居で60回のきっかけがあるという鬼のような照明を操り、舞台を盛り上げてくれますよ!
平均すると1分に2回照明が変わる。わぁお。
とまぁ、いつも通りの紹介を繰り返しても面白くないので今回はプライベートな一面をば。
びっしぃは実によく寝る女です。
大学時代は飲み会でも真っ先に寝るタイプでした。カラオケオールでも最初に落ちるタイプでした。おかげで私の写真フォルダには彼女の寝顔が大量に入っています。だって寝顔は撮るもんだろ←
というわけで、本合宿でも着実に枚数を増やしてしまったびっしぃ写真。
そこで本日は特別に(?)他女性陣とのツーショットを大公開!
with あっちゃん

いえい。
with 江口

そろそろと手を伸ばしてみる。
with せんり

おや? だんだんと距離が………
with うと

あ、あ、危なーーーーーーーい!!!!
残念ながらここで気付かれてしまいました。
芝居に仕事にと忙しい毎日ですが、これからもよく寝てすくすくと育って欲しいものですね。
最後に、合宿の様子をもう一枚!

…ちゃんと練習だってしましたよ!!
以上、リハで脚がパンパンの江口でした♪
メンバー紹介
2013年07月15日
お疲れ様です!
見本市までついに1週間を切りましたね
今回は見本市に参加するメンバーの二人を紹介しようと思います

この人は米山和宏さん(通称:ポール)
今更ですが、なぜかポールさんと呼ばれています
どんな方かというと、まあ、写真の通りの方です(笑)
普段も舞台上でも皆を笑わせてくれる面白い人です
そんな彼は、これまでの宇宙水槽の作品すべてに参加されてきたのですが、
今月から福岡に転勤することになってしまいました
なので今回の見本市以降、舞台上でのポールさんの姿を見るのは
しばらくお預け?になってしまうのかな?
いや、そんなことはない、彼はいつだって、福岡からだって駆けつけtkrr・・・・・
まあとにかく、見本市での米山和宏さんの活躍にご期待ください!
次に紹介する方は、馬場千里さんです

本名は馬場千里(ばばちさと)と読むのですが、メンバー内からは”ちさと”ではなく、”せんり”と呼ばれている方です
そんな彼女も今回の見本市に参加してくれるのですが、なんと今回彼女は、
宇宙水槽だけでなく、アクターズファクトリーズの芝居にも出るのです!!
しかも、さらに彼女はミュージカルの稽古も現在行っており、
つまり3つの芝居を掛持ちしている状態なのです
社会人なのにこのハードスケジュール・・・
しかし、宇宙水槽でのけいこでは、難なく自分の役割をちゃんとこなしているので、
すごい人だなあ、と、いつも思います
見本市の本番はあと少しで終わるので、その後はミュージカル一本で頑張ってほしいです
見本市までついに1週間を切りましたね
今回は見本市に参加するメンバーの二人を紹介しようと思います

この人は米山和宏さん(通称:ポール)
今更ですが、なぜかポールさんと呼ばれています
どんな方かというと、まあ、写真の通りの方です(笑)
普段も舞台上でも皆を笑わせてくれる面白い人です
そんな彼は、これまでの宇宙水槽の作品すべてに参加されてきたのですが、
今月から福岡に転勤することになってしまいました
なので今回の見本市以降、舞台上でのポールさんの姿を見るのは
しばらくお預け?になってしまうのかな?
いや、そんなことはない、彼はいつだって、福岡からだって駆けつけtkrr・・・・・
まあとにかく、見本市での米山和宏さんの活躍にご期待ください!
次に紹介する方は、馬場千里さんです

本名は馬場千里(ばばちさと)と読むのですが、メンバー内からは”ちさと”ではなく、”せんり”と呼ばれている方です
そんな彼女も今回の見本市に参加してくれるのですが、なんと今回彼女は、
宇宙水槽だけでなく、アクターズファクトリーズの芝居にも出るのです!!
しかも、さらに彼女はミュージカルの稽古も現在行っており、
つまり3つの芝居を掛持ちしている状態なのです
社会人なのにこのハードスケジュール・・・
しかし、宇宙水槽でのけいこでは、難なく自分の役割をちゃんとこなしているので、
すごい人だなあ、と、いつも思います
見本市の本番はあと少しで終わるので、その後はミュージカル一本で頑張ってほしいです
Posted by 宇宙水槽 at
00:31
│Comments(0)
鹿児島演劇見本市間近!!
2013年07月09日
どうも、鹿児島演劇見本市が近づいてきました。みやこです。
宇宙水槽のブログも、毎公演恒例、メンバー紹介が始まっています。連続投稿すみません。
さてさて、宇宙水槽の演目と時間も決まりましたので、見本市の紹介をしておきますね。

どん!!
今年もやってきました。鹿児島演劇見本市。なんと、今年で5回目になるそうです!
演劇集団宇宙水槽は二度目の参加。今回もトリを務めさせていただきます。
題目とあらすじも紹介しちゃいましょう!!
「走れMEROS-t39 〜あの夕日が沈むまで〜」
あらすじ。
MEROSは激怒しなかった。そもそも運搬用二足歩行型ロボットMEROSt39に感情は存在しなかった。プログラム通りにしか動けないはずのMEROS、ところがある日、MEROSは突然暴走した! 一体何故?!
演劇集団宇宙水槽が贈る! ハイスピードランニングコメディー!!?
そう、MEROSとは運搬用ロボットのこと! おっと、いえるのはここまでです。あとはぜひ会場に見にきてください。
最高にくだらなく、無駄に感動できる芝居を作りました。今回のテーマは演劇的表現の限界を超える!! アニメ的、ドラマ的表現を取り入れた芝居を遣って行きます。
ちなみにスケジュールは、
①14:00~14:30 演劇ユニットmoke 「訪問者」「む」
②14:00~15:00 鹿児島高校演劇部 「スイートメモリーズ」
③15:00~15:30 アクターズファクトリー鹿児島 「ダウト」
15分の休憩
④15:45~16:15 鹿児島大学テアトル火山団「エレベーターの中で」
⑤16:15~16:45 演劇集団非常口 「スワン」
⑥16:45~17:15 演劇集団宇宙水槽 「走れメロスt-39 〜あの夕日が沈むまで〜」
となっています。ちなみに予定時間なので、前が終われば次々と行っていくそうです。なので時間よりも早めになるかと。
他の劇団も面白いのを作って持ってきているみたいです。ぜひぜひ見にきてください。
当日券は200円増しですが、連絡をしてもらえればチケット取り置きで前売り料金で入れます。
さらに、この演劇見本市の紹介をテレビで放送します!!
10日(水)朝11:45〜12:00
ひるまえクルーズかごしま
です。宇宙水槽がお邪魔して、見本市の紹介と、自分らの劇の紹介をします。……生放送らしいので不安なのですが。
こちらもぜひぜひ、
さてさて見本市までラストスパート。メンバー紹介も始まって、ブログも盛り上げていきますよ!!
宇宙水槽のブログも、毎公演恒例、メンバー紹介が始まっています。連続投稿すみません。
さてさて、宇宙水槽の演目と時間も決まりましたので、見本市の紹介をしておきますね。

どん!!
今年もやってきました。鹿児島演劇見本市。なんと、今年で5回目になるそうです!
演劇集団宇宙水槽は二度目の参加。今回もトリを務めさせていただきます。
題目とあらすじも紹介しちゃいましょう!!
「走れMEROS-t39 〜あの夕日が沈むまで〜」
あらすじ。
MEROSは激怒しなかった。そもそも運搬用二足歩行型ロボットMEROSt39に感情は存在しなかった。プログラム通りにしか動けないはずのMEROS、ところがある日、MEROSは突然暴走した! 一体何故?!
演劇集団宇宙水槽が贈る! ハイスピードランニングコメディー!!?
そう、MEROSとは運搬用ロボットのこと! おっと、いえるのはここまでです。あとはぜひ会場に見にきてください。
最高にくだらなく、無駄に感動できる芝居を作りました。今回のテーマは演劇的表現の限界を超える!! アニメ的、ドラマ的表現を取り入れた芝居を遣って行きます。
ちなみにスケジュールは、
①14:00~14:30 演劇ユニットmoke 「訪問者」「む」
②14:00~15:00 鹿児島高校演劇部 「スイートメモリーズ」
③15:00~15:30 アクターズファクトリー鹿児島 「ダウト」
15分の休憩
④15:45~16:15 鹿児島大学テアトル火山団「エレベーターの中で」
⑤16:15~16:45 演劇集団非常口 「スワン」
⑥16:45~17:15 演劇集団宇宙水槽 「走れメロスt-39 〜あの夕日が沈むまで〜」
となっています。ちなみに予定時間なので、前が終われば次々と行っていくそうです。なので時間よりも早めになるかと。
他の劇団も面白いのを作って持ってきているみたいです。ぜひぜひ見にきてください。
当日券は200円増しですが、連絡をしてもらえればチケット取り置きで前売り料金で入れます。
さらに、この演劇見本市の紹介をテレビで放送します!!
10日(水)朝11:45〜12:00
ひるまえクルーズかごしま
です。宇宙水槽がお邪魔して、見本市の紹介と、自分らの劇の紹介をします。……生放送らしいので不安なのですが。
こちらもぜひぜひ、
さてさて見本市までラストスパート。メンバー紹介も始まって、ブログも盛り上げていきますよ!!
Posted by 宇宙水槽 at
14:13
│Comments(0)
宇宙水槽の多才な女優
2013年07月09日
日付が変わってしまいました。
大変申し訳ございません(・・;)←8日の当番。
さて、今日のメンバー紹介はこの方。

(魔王物語物語舞台裏、女性役者集合写真。一番でかいやつですよ。)
宇宙水槽の衣装、メイク、舞台美術等とにかく器用。
そして舞台映えする長身の持ち主!手足が長い!
宇都 良美さんです!
魔王物語物語では、舞台にでっかく吊るした3枚の絵を
さらーっと描いてしまった時は驚愕でした。
さて、そんな宇都ちゃんの今回の役どころですが、
実は私、テアトル時代の宇都ちゃんをあまり知らないのですが、
今回もしかして初めて変人役 を演じるのではないでしょうか。
そんなわけで、今回の役は変人です。乞うご期待。
まぁ普段うっかりの宇都と呼ばれていますが、毎度ものすごい
仕事量です。ごめんね、うまいこと手伝えなくて(・ω・`)
あ、それはそうと衣装ありましたか?
なかったらまた連絡くださいー。
最後まさかのスタッフ連絡で締めてしまいましたが、
見本市まであと2週間切りました(((゜ロ゜;
宇宙水槽一同頑張ります。
せんりでした。
大変申し訳ございません(・・;)←8日の当番。
さて、今日のメンバー紹介はこの方。

(魔王物語物語舞台裏、女性役者集合写真。一番でかいやつですよ。)
宇宙水槽の衣装、メイク、舞台美術等とにかく器用。
そして舞台映えする長身の持ち主!手足が長い!
宇都 良美さんです!
魔王物語物語では、舞台にでっかく吊るした3枚の絵を
さらーっと描いてしまった時は驚愕でした。
さて、そんな宇都ちゃんの今回の役どころですが、
実は私、テアトル時代の宇都ちゃんをあまり知らないのですが、
今回もしかして初めて変人役 を演じるのではないでしょうか。
そんなわけで、今回の役は変人です。乞うご期待。
まぁ普段うっかりの宇都と呼ばれていますが、毎度ものすごい
仕事量です。ごめんね、うまいこと手伝えなくて(・ω・`)
あ、それはそうと衣装ありましたか?
なかったらまた連絡くださいー。
最後まさかのスタッフ連絡で締めてしまいましたが、
見本市まであと2週間切りました(((゜ロ゜;
宇宙水槽一同頑張ります。
せんりでした。
頼もしい変人
2013年07月08日
みんなのリーダー
やるときはやる男!
たのしいことが大好物
これからが本番!
うたは下手だけど
しる人ぞしる若手熱血演出家!
演出:メロスt39:宮田晃志

(慣れないミシンにもうきうきと取り組み右の男)
ウキウキしながら腕立て伏せをし、走り込みをし、ダンベルを振り、プロテインを飲む男。
走っている途中で突然立ち止まり、いや、にやにや走り続けているが前に進まず、しばらくしたしたと同じ場所で走り続け、やがてなにかに満足できたかのようにふむふむと走り去る。
ふ し ん しゃ !
彼の行動に隠された真相は、劇場で明らかになる!
こうご期待!!
最近すっかりご無沙汰の、どうも管理人でした。
やるときはやる男!
たのしいことが大好物
これからが本番!
うたは下手だけど
しる人ぞしる若手熱血演出家!
演出:メロスt39:宮田晃志

(慣れないミシンにもうきうきと取り組み右の男)
ウキウキしながら腕立て伏せをし、走り込みをし、ダンベルを振り、プロテインを飲む男。
走っている途中で突然立ち止まり、いや、にやにや走り続けているが前に進まず、しばらくしたしたと同じ場所で走り続け、やがてなにかに満足できたかのようにふむふむと走り去る。
ふ し ん しゃ !
彼の行動に隠された真相は、劇場で明らかになる!
こうご期待!!
最近すっかりご無沙汰の、どうも管理人でした。