スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

劇闘! 虹ヶ原学園Z

2015年07月21日





演劇集団宇宙水槽 ハイスピードジャンケンバトル公演

「激闘!! 虹ヶ原学園Z!!」

日時:9月12日 土曜日
   全3ステージ ①12:00~/②15:00~/③18:00~ (30分前より開場致します)
料金:一般1000円/学生700円  (当日200円増し)
場所:鹿児島中央公民館
チケット取り扱い:山形屋、十字屋クロス、鹿児島市民文化ホール
         このホームページのお問い合わせより、予約をすることが可能です。
客席数の関係から80席の予約制となります。お早めのチケット予約をお願いします。
プレイガイドでチケットを購入された方は、どの回を観劇するかメールかSMSでお知らせください。

あらすじ
あの虹ヶ原学園Zになって帰ってきた!
虹ヶ原学園中等部。その学園には絶対の校則(ルール)があった。その学園にやってきた謎の転校生。学園を支配する生徒会長と生徒会四天王。対抗するは番長! 暗躍する新聞部。各々が描く戦いの終焉を一人の写真部は見届けていた。それは、学園中を巻き込んだ長い長い劇闘の幕開けであった。幼き頃の思い出が蘇る。大人になった人たちに捧げる全力疾走な物語!!
  


衣装だ衣装だ!

2015年07月20日

いかに節約しながら浪漫を追い求めるか?

白いワイシャツの山を前に、うんうん悩む、どうも管理人です。


最近、有川浩先生の小説「シアター!」を読みました(貧乏小劇場系劇団を舞台にした、笑いあり、涙あり、恋愛ありのドタバタ青春?物語です)。
いろんなお芝居あるあるネタがでてきて面白いのですが、その中に「金がないのに衣装に金のかかる芝居をやるな!」という言葉が出てきました。

衣装に金のかかる芝居。
つまり、自分たちの私服の中から用意することができない衣装。
すなわち、「時代劇」「ファンタジー」そして、「学園モノ」です。


なんてこった。
ウチはファンタジーがメインじゃないか。
しかも、今回は学園モノじゃないか。
しかし、簡単に妥協はしたくない。
制服は統一感がないと制服感が出ない。
布の色、質感選びが雑だとチグハグになる。
むやみに値段で材料を決めると安っぽくなる。
やっぱりカッコイイ衣装は役者の気合いを底上げしてくれます。
いかに節約しながら浪漫を追い求めるか?
それは、私たちが常に抱えている課題なのです。


…というとすごくカッコ良く聞こえますけどね。
要するに、

「とりあえず、みんな軍服みたいなデザインの白シャツ着ようよ。シルエットも重要だよね」
「番長は学ランに学生帽だよね」
「ハサミは欠かせないでしょう」
「あと、カケルは絶対襟立てるでしょ‼︎ しかもでかい襟でしょ‼︎ 」
「いや、そのダサ格好良さがいいんだって‼︎」

っていう話なんですがね。
いやぁ、楽しい楽しい。


そんな衣装班、今回も地道に衣装探しと衣装作りを進めているところです。ダサかっこ可愛いい衣装を目指して奮闘中。
ご期待ください!




役者達‼︎

太らないでね‼︎  


Posted by 宇宙水槽 at 12:59Comments(0)日常

一週間前!

2015年07月05日

雨ばっかりで、空が青いことを忘れていたみやこです。
そんないやなことを忘れられるカラっとした芝居の情報です!
来週! 劇団鳴かず飛ばずがコントライブを行ないます!




第14回公演『one on one! man to man!!』
舞台はタカプラ!真夏の2人芝居バトル開幕

天文館のど真ん中で土日(2日)公演の全6ステージ!

●自作自演Ver.

作:米田翔太/演出:原田耕太郎

構想3年!ナカトバ初の二人きりのコントライブ!

劇団鳴かず飛ばず14回目の公演となる今回、ナカトバワールドを作り出す、脚本家と演出家が、2人芝居に挑戦する。鳴かず飛ばずといえば、大人数の華やかな舞台を想像する方もいるだろう。しかし、この2人、実は2人の方が面白い。夜な夜な舞台について熱く語る彼らの頭の中がどうなっているのか?団員の僕らも知り得ない、不可思議ワールドが広がっていることだろう。
さて、そんなテレビでも活躍する劇団主催:米田翔太と演出家:原田耕太郎が、真剣に挑む今回の2人芝居。どんな芝居をするのか、団員にも非公開なこの舞台。この2人だからこそできる、自信作をお見逃しなく!


■他作多演Ver.

作:宮田晃志 他/演出:原田耕太郎

鹿児島内外で活躍中の劇作家が、ナカトバへ新作戯曲の書き下ろし!
鹿児島や東京で活躍中の劇作家が、ナカトバのために一肌脱いだ!
完全オリジナルの脚本に挑むは、ナカトバ劇団員!
多種多様な作風と、個性あふれるナカトバ団員たちとの間に巻き起こる化学変化。いったい何がおこるんだ!どうなることやら想像つかないそんな彼らの劇空間!会場いかなきゃ分かる訳ない!!おいでませ、Takaplaへ!



演出原田 耕太郎
日時2015.7.11(土)
1. 12時開演#他作多演Ver.
2. 15時開演#自作自演Ver.
3. 18時開演#他作多演Ver.
2015.7.12(日)
4. 12時開演#自作自演Ver.
5. 15時開演#他作多演Ver.
6. 18時開演#自作自演Ver.
※ 開場は、開演の30分前です。
場所天文館 Takapla 6F
タカプラ6階ギャラリー

チケット
一般前売り券1,500円
当日2,000円
学生前売り券1,000円
当日1,500円
一枚のチケットで、2つの公演が観れる、お得なチケットとなっています。
※同じ回の2名様観劇用チケットではありません。ご了承ください。

チケットのお求めは、山形屋プレイガイド様・十字屋CROSS様・鹿児島大学生協様まで。
ご予約は、劇団鳴かず飛ばずメールアドレス、宇宙水槽でもこっそり受付しています。


というわけで!
来週はタカプラにてコントライブをやっています。
宇宙水槽のメンバーも応援部隊として駆けつけ、会場を盛り上げていきます!!
代表宮田の脚本提供もあり、ぜひぜひ興味がある方は声を掛けてください。
まだチケットは販売しています!!  


Posted by 宇宙水槽 at 21:58Comments(2)公演情報