ご来場ありがとうございました。
2015年09月17日
ご連絡遅れました。みやこです。
「劇闘!! 虹ヶ原学園Z!!」
無事に終了致しました。
千秋楽は満席となり、大勢の人に支えられて終えることができました。
ご来場いただきまことにありがとうございました。
そんな宇宙水槽ですが、ノンストップで次の芝居に挑みます。
熊本で行われる演劇祭DENGEKIに劇団鳴かず飛ばずと合同で出演予定です!!
鹿児島からの刺客熊本若手演劇バトルで大暴れ。http://t.co/t42csCsdu8 http://t.co/mwM7aP3AR7

そしてもう一つ。
宇宙水槽は今年で4周年。
打ち上げにはケーキが届きました。

さあさああ、来年は5周年。
ずっと温めている芝居を考えています。
こんな芝居

しばらく水槽はお休みですが、来年に向けてゆっくり動いていきます。
また、舞台上でお会いしましょう!
「劇闘!! 虹ヶ原学園Z!!」
無事に終了致しました。
千秋楽は満席となり、大勢の人に支えられて終えることができました。
ご来場いただきまことにありがとうございました。
そんな宇宙水槽ですが、ノンストップで次の芝居に挑みます。
熊本で行われる演劇祭DENGEKIに劇団鳴かず飛ばずと合同で出演予定です!!
鹿児島からの刺客熊本若手演劇バトルで大暴れ。http://t.co/t42csCsdu8 http://t.co/mwM7aP3AR7

そしてもう一つ。
宇宙水槽は今年で4周年。
打ち上げにはケーキが届きました。

さあさああ、来年は5周年。
ずっと温めている芝居を考えています。
こんな芝居

しばらく水槽はお休みですが、来年に向けてゆっくり動いていきます。
また、舞台上でお会いしましょう!
決戦前夜
2015年09月12日
さあ、明日は本番です。
沢山の人にささえながら、今回の公演を作り上げました。
スタッフには
劇団なかずとばずから

くみさん、みわさん、さもんさん、みさとさん、あーのさん
が受付やらメイクやら仕込みを手伝ってくださり
グリーンカードからは
しげちゃんが音響オペをやってくれます。
しかも初めての音響!
上町クローズラインでは大作さんが色々とスタッフを手伝ってくれました。
もちろん水槽のスタッフである。
もろちゃん、新人のわっきん。もこ、こーりん、るみー。



などなど、裏方のスタッフがいて、役者は安心して役に臨めます。
さあ、本番、いままで積み上げたものを全部舞台に置いて帰ります。
テーマは全力。
絶対に後悔させません。
まだ12時、15時の回には空席があります。ギリギリまで予約できますので、ぜひ会場へお越しください!! 続きを読む
沢山の人にささえながら、今回の公演を作り上げました。
スタッフには
劇団なかずとばずから

くみさん、みわさん、さもんさん、みさとさん、あーのさん
が受付やらメイクやら仕込みを手伝ってくださり
グリーンカードからは
しげちゃんが音響オペをやってくれます。
しかも初めての音響!
上町クローズラインでは大作さんが色々とスタッフを手伝ってくれました。
もちろん水槽のスタッフである。
もろちゃん、新人のわっきん。もこ、こーりん、るみー。



などなど、裏方のスタッフがいて、役者は安心して役に臨めます。
さあ、本番、いままで積み上げたものを全部舞台に置いて帰ります。
テーマは全力。
絶対に後悔させません。
まだ12時、15時の回には空席があります。ギリギリまで予約できますので、ぜひ会場へお越しください!! 続きを読む
Posted by 宇宙水槽 at
00:32
│Comments(0)
劇団鳴かず飛ばずからの刺客!
2015年09月09日
今回は客演の方々を紹介します!!
今回の虹ヶ原学園Zはなんと豪華客演、ダブルキャストです。
客演はこの方々! 劇団鳴かず飛ばずより、メインの男役者3人!

原田耕太郎
鳴かず飛ばずの演出家にして、役者としても強力な存在感を放ちます。
前回公演。嘘に関する3つの噂に続いて客演!
宇宙水槽の芝居にも多く出演してくれております。
演出に困った時などの良き相談相手。本当に助かります。
演じますは男気溢れる、虹ヶ原学園番長! 土留木将志(ドドメキマサシ)
②15時〜 ③18時〜の回で出演します。
さらにこの人

下柳田洋平
おなじみよーへーさん。なかとばの小道具にして、その個性で類なきキャラクターを演じます。
そんなよへーさんは、今回虹ヶ原学園の長老を演じます。
この学園の歴史を知っている人物、長老。
長老? と驚かず、どんな役かは会場でお楽しみに。
①12時〜 ②15時〜 の回ででてきます。
よへーさんは前回の公演で音オペをしてもらってました。宇宙水槽の役者として出演するのは、実に旗揚げの魔王物語物語以来ですね。
そして、ついにこの人だ!

米田翔太
劇団鳴かず飛ばずの主菜(誤字ではない)
プラナビのグルメレポーター米ちゃんでおなじみの人もいるのでは?
そのインパクトのある体型とコミカルな動きは他の役者を圧倒します。
いつか宇宙水槽に出てもらいたいと思っていたとところ、ついに願いが叶いました!
そんな米田さんは ①13時〜の回を番長。 ③18時〜の回を長老と、まさかのダブルキャスト・二役です。
そんなわけで、鳴かず飛ばずの役者を楽しむなら①回目と③回目を見れば全ての役がみれるのです。なんてお得!!
今回は客演陣が豪華! 宇宙水槽の役者は喰うか喰われるかの状態。ナカトバに負けてなるものか! そのあたりのバトルも見所です!
さあ残りは主人公二人組の紹介だ!
今回の虹ヶ原学園Zはなんと豪華客演、ダブルキャストです。
客演はこの方々! 劇団鳴かず飛ばずより、メインの男役者3人!

原田耕太郎
鳴かず飛ばずの演出家にして、役者としても強力な存在感を放ちます。
前回公演。嘘に関する3つの噂に続いて客演!
宇宙水槽の芝居にも多く出演してくれております。
演出に困った時などの良き相談相手。本当に助かります。
演じますは男気溢れる、虹ヶ原学園番長! 土留木将志(ドドメキマサシ)
②15時〜 ③18時〜の回で出演します。
さらにこの人

下柳田洋平
おなじみよーへーさん。なかとばの小道具にして、その個性で類なきキャラクターを演じます。
そんなよへーさんは、今回虹ヶ原学園の長老を演じます。
この学園の歴史を知っている人物、長老。
長老? と驚かず、どんな役かは会場でお楽しみに。
①12時〜 ②15時〜 の回ででてきます。
よへーさんは前回の公演で音オペをしてもらってました。宇宙水槽の役者として出演するのは、実に旗揚げの魔王物語物語以来ですね。
そして、ついにこの人だ!

米田翔太
劇団鳴かず飛ばずの主菜(誤字ではない)
プラナビのグルメレポーター米ちゃんでおなじみの人もいるのでは?
そのインパクトのある体型とコミカルな動きは他の役者を圧倒します。
いつか宇宙水槽に出てもらいたいと思っていたとところ、ついに願いが叶いました!
そんな米田さんは ①13時〜の回を番長。 ③18時〜の回を長老と、まさかのダブルキャスト・二役です。
そんなわけで、鳴かず飛ばずの役者を楽しむなら①回目と③回目を見れば全ての役がみれるのです。なんてお得!!
今回は客演陣が豪華! 宇宙水槽の役者は喰うか喰われるかの状態。ナカトバに負けてなるものか! そのあたりのバトルも見所です!
さあ残りは主人公二人組の紹介だ!
メンバー紹介 主人公とラスボス!!
2015年09月07日
烏羽駆(カラスバカケル)
謎の転校生カラスバカケル。この物語の主人公。見た目怖いが、心の中に熱いものをもっている。
キョウヘイの「友達になってくれない」という台詞からこの奇妙な物語は始まる。
そんなミステリアスな彼を演じるのは、

花牟宏紀(むーちゃん) 、素敵な低音ボイスによって観客の心を鷲掴み。
熱い主人公ができるのはこの人しかいない!!
さらには人外のキャラクターまでこなしていく。今回主人公なので、何役もやりはしないですが、それでも4役。内に2役は人間じゃない!?
一瞬の演技を見逃すな!
そしてラスボス。
白銀カスミ(シロガネカスミ)
虹ヶ原学園の生徒会長に君臨する白銀、その圧倒的な強さに、誰も叶うものはいない。ある人は崇高し、ある者は恐怖する。
だが、シロガネ本人は何ともつまらなそうに学校に通っていた。
笑うことのないシロガネはある人物をずっとまっている。
因縁と後悔、運命と約束。
それらの感情が渦巻く役者を演じるのは。

宇都良美(ウトヨシミ)
宇宙水槽メンバーの衣装、デザインを担当し、この芝居のイラストも描いています。
今まで演じた役の中で一番難しい役。
ラストシーンのシーン作りでは、胸が熱く、ラストバトルを飾ってくれます。
その決闘シーン。全力で作っています。ぜひ、ご覧ください。
役者紹介は終りました。明日はなんともう仕込みです!!
最後のその他色々お手伝いの方を乗せて本番にのぞみます!
謎の転校生カラスバカケル。この物語の主人公。見た目怖いが、心の中に熱いものをもっている。
キョウヘイの「友達になってくれない」という台詞からこの奇妙な物語は始まる。
そんなミステリアスな彼を演じるのは、

花牟宏紀(むーちゃん) 、素敵な低音ボイスによって観客の心を鷲掴み。
熱い主人公ができるのはこの人しかいない!!
さらには人外のキャラクターまでこなしていく。今回主人公なので、何役もやりはしないですが、それでも4役。内に2役は人間じゃない!?
一瞬の演技を見逃すな!
そしてラスボス。
白銀カスミ(シロガネカスミ)
虹ヶ原学園の生徒会長に君臨する白銀、その圧倒的な強さに、誰も叶うものはいない。ある人は崇高し、ある者は恐怖する。
だが、シロガネ本人は何ともつまらなそうに学校に通っていた。
笑うことのないシロガネはある人物をずっとまっている。
因縁と後悔、運命と約束。
それらの感情が渦巻く役者を演じるのは。

宇都良美(ウトヨシミ)
宇宙水槽メンバーの衣装、デザインを担当し、この芝居のイラストも描いています。
今まで演じた役の中で一番難しい役。
ラストシーンのシーン作りでは、胸が熱く、ラストバトルを飾ってくれます。
その決闘シーン。全力で作っています。ぜひ、ご覧ください。
役者紹介は終りました。明日はなんともう仕込みです!!
最後のその他色々お手伝いの方を乗せて本番にのぞみます!
Posted by 宇宙水槽 at
23:33
│Comments(0)
メンバー紹介 四天王書記 忍者 ヤマブキ
2015年09月07日
全てが謎に包まれた忍者。
その実力は未知数。
山吹の素顔を見たものは誰もいないという……
そんな生徒会四天王の忍者、山吹冬十郎(ヤマブキトウジュウロウ)を演じるのは、

宇宙水槽代表、宮田晃志(みやこ)
脚本演出やりながら、好き勝手忍術を使います。そういえば子供の時の将来の夢は忍者だったな〜。
こんな所で願いが叶いました。にんにん。
これで四天王は全員紹介致しました。
さあ、次はここで客演の方々を紹介します!
その実力は未知数。
山吹の素顔を見たものは誰もいないという……
そんな生徒会四天王の忍者、山吹冬十郎(ヤマブキトウジュウロウ)を演じるのは、

宇宙水槽代表、宮田晃志(みやこ)
脚本演出やりながら、好き勝手忍術を使います。そういえば子供の時の将来の夢は忍者だったな〜。
こんな所で願いが叶いました。にんにん。
これで四天王は全員紹介致しました。
さあ、次はここで客演の方々を紹介します!
メンバー紹介 「ルールは絶対だ。」
2015年09月07日
なんだ、この只者ではない名前……
それが生徒会四天王、副会長。水城虚晴斗(ミズキコバルト)
生徒会長の右腕として君臨し、この学園で一度も負けたことがないと噂される。しかし、重い過去を背負っているとか。
名前も髪型もヤバイやつ。演じますは、これまたヤバイやつ。

米山和宏(ポール)
ポーさんの演技は紅生姜と賞されています。
好きな人はたまらなく好きだけど、多いと、うっとくる。そんなアクセント。
だけど、今回の芝居は紅生姜マシマシです。
ハイスピードシリーズは一人何役もするのが醍醐味。つまり、ぽーさんの比重がドンドン高くなる!
ぽーさんの七変化とくとご覧あれ。
因みにポーさんは9役かな?
それが生徒会四天王、副会長。水城虚晴斗(ミズキコバルト)
生徒会長の右腕として君臨し、この学園で一度も負けたことがないと噂される。しかし、重い過去を背負っているとか。
名前も髪型もヤバイやつ。演じますは、これまたヤバイやつ。

米山和宏(ポール)
ポーさんの演技は紅生姜と賞されています。
好きな人はたまらなく好きだけど、多いと、うっとくる。そんなアクセント。
だけど、今回の芝居は紅生姜マシマシです。
ハイスピードシリーズは一人何役もするのが醍醐味。つまり、ぽーさんの比重がドンドン高くなる!
ぽーさんの七変化とくとご覧あれ。
因みにポーさんは9役かな?
メンバー紹介 「負けた方がシロガネの隣にいる資格を失う!」
2015年09月07日
生徒会四天王、会計、サイバーガール藤宮彩(フジミヤアヤ)
シロガネとカケルの過去を知る唯一の人物。
可愛い仕草も全て計算済み。
そんな四天王紅一点、フジミヤを演じるのは
茂谷侑和(もずぅ)
今回の公演より正式に宇宙水槽に入団しました。前回はヒロインを務めましたが、今回もまた重要な役を演じます。
と、思いきや、イロモノキャラもバッチリ決めてくれます。もずの本当の魅力は稽古中のエチュードにあるのです。不器用なのか、器用なのか、未だに掴めないモズの破壊力をお楽しみください。
リハーサルも終わり本番に向けて一直線。
次回も虹ヶ原学園四天王の紹介だ!!
シロガネとカケルの過去を知る唯一の人物。
可愛い仕草も全て計算済み。
そんな四天王紅一点、フジミヤを演じるのは

茂谷侑和(もずぅ)
今回の公演より正式に宇宙水槽に入団しました。前回はヒロインを務めましたが、今回もまた重要な役を演じます。
と、思いきや、イロモノキャラもバッチリ決めてくれます。もずの本当の魅力は稽古中のエチュードにあるのです。不器用なのか、器用なのか、未だに掴めないモズの破壊力をお楽しみください。
リハーサルも終わり本番に向けて一直線。
次回も虹ヶ原学園四天王の紹介だ!!
「あひゃひゃひゃ、楽しいことになってきたね」
2015年09月04日
フカミドリの相方、キーキャラクター。茜川茜(アカネガワアカネ)を演じるのはこの人!

馬場千里(せんり)
あひゃあひゃ笑うアカネを演じますは、初期メンバーより、馬場千里(センリ)。
水槽立ち上げメンバーにて、確かな演技力で騒がし役をものにする千里。
今回は、うさん臭い情報屋、新聞部の部長アカネガワを演じます。
あひゃあひゃ笑い。楽しいことが大好き。楽しいことのためならキョウヘイがどうなろうと構わない、そんなキャラクター。
しかし、その真の実力とは!?
グリーンカードにも所属し、宇宙水槽では主役から色物までこなす器用な役者。
あひゃあひゃ笑ってという無茶な注文をしっかりこなしてくれました。
次回は四天王を埋めていきましょう!

馬場千里(せんり)
あひゃあひゃ笑うアカネを演じますは、初期メンバーより、馬場千里(センリ)。
水槽立ち上げメンバーにて、確かな演技力で騒がし役をものにする千里。
今回は、うさん臭い情報屋、新聞部の部長アカネガワを演じます。
あひゃあひゃ笑い。楽しいことが大好き。楽しいことのためならキョウヘイがどうなろうと構わない、そんなキャラクター。
しかし、その真の実力とは!?
グリーンカードにも所属し、宇宙水槽では主役から色物までこなす器用な役者。
あひゃあひゃ笑ってという無茶な注文をしっかりこなしてくれました。
次回は四天王を埋めていきましょう!
大きな立ちきり鋏、お前はまさか!!
2015年09月02日
今日もメンバー紹介をはじめていきます!!!
本日はこの人!!

河野舜(ペーター)
今回初参加、演劇集団宇宙水槽の新人。
鹿大劇団テアトル火山団出身です。
小顔、色黒、いじられキャラと宇宙水槽にはいないキャラクター。
こんかいは虹ヶ原学園四天王 立ちきり鋏のロクショウこと、緑青竜也(ロクショウリュウヤ)を演じます。
四天王! その響きだけで今回の舞台のくだらなさがにじみ出ていると言っても言いでしょう。
大きな立ちきり鋏、そしてジャンケンバトル。コイツは一体どんな戦い方なのか!
その全貌は本番で明らかになります。
ちなみのこの愛鋏の名前は「サバキちゃん」
前回の舞台から更にデザインを変更して作り直されている手の込みようでございます。
本日はこの人!!

河野舜(ペーター)
今回初参加、演劇集団宇宙水槽の新人。
鹿大劇団テアトル火山団出身です。
小顔、色黒、いじられキャラと宇宙水槽にはいないキャラクター。
こんかいは虹ヶ原学園四天王 立ちきり鋏のロクショウこと、緑青竜也(ロクショウリュウヤ)を演じます。
四天王! その響きだけで今回の舞台のくだらなさがにじみ出ていると言っても言いでしょう。
大きな立ちきり鋏、そしてジャンケンバトル。コイツは一体どんな戦い方なのか!
その全貌は本番で明らかになります。
ちなみのこの愛鋏の名前は「サバキちゃん」
前回の舞台から更にデザインを変更して作り直されている手の込みようでございます。
とうとう9月になりましたね。
2015年09月01日
9月更新1番乗り!
ブログを振り返ってみたら全然登場しておりませんが、初めましての方もお久しぶりな方もこんばんは、照明担当びっしぃこと大久保です。
ちゃんと生きてますよ。おかげさまで元気に芝居やっております。ありがたや。
さて、公演2週間前!
そんな私は今まで衣装ちくちく縫っとりました!
もうね、あれね、手縫いで9人分のシャツ加工すげえのね。
今回学園モノってことで制服なんですが、なんたってぶっとんだ学園なんで、制服もそれなりに、ね。
1日で終わらそうと思ってやったのにむりでした。細かいとこまで作ってますよ!
そろそろ衣装から照明へシフトチェンジ!
しようと思ったら、衣装チーフから「あとこんだけ仕事残ってるからがんばろうね♡」っていうラブメールが届きました。がんばる。まる。
とはいえ、役者の動きや音の入るきっかけが固まってきましたので、照明プラン練っておりますよ。
今日エクセルにおこしたのですが、33ページの台本、15ページまで進みましたが全然進んだ感がないです。
ぎゅーーーーーっと見どころ笑いどころ詰め込まれていますので、特にラストスパート駆け抜けていくところは、きっかけすごいことになるんだろうなあ…と。
いつも本番は時間と戦って、勝てたことがありませんが、今回は1日で3回公演するという、今まで以上にハードなスケジュール。
それもこれも多くの方々に観ていただきたいため!
思いっきり笑っていただき、なんかよくわからないけど驚いてもらって、心ゆさぶりたいのです!
そりゃもう!
ゆっさゆっさと!←
本番でしか観られない、あの、独特な雰囲気と、役者の見せる顔。
たまらないですね。
本番楽しみ。
その前に戦わなきゃだけど。
みなさまぜひぜひ、9月12日は中央公民館へお越しくださいませ!
もし当日都合悪い…でも観たい!という方、5日に公開リハーサルを中央公民館でやりますので、諦めずにご連絡くださいまし!
では、今日はこの辺で。
現在水槽メンバーは必死で仕上げにかかっていますよ。
お楽しみに!