地図は回す方です。日が沈んだら同じ道ではありません
2016年05月28日
アミュランは私の味方です。
生粋の方向音痴。
どうも管理人です。
最近市内を歩き回っているのですが、自分の地図を見る能力の無さに驚きを隠せません。いや、むしろ退化している。
googleマップも、音声案内しか利用できないなんて…原付に乗ってたら役に立たないじゃない…!!(ヘルメットの意外な弊害)
そんな私ですが、
この間ブログにチラッとあげたのですが、頼れる音響のお姉さんモコと一緒に、行ってきましたよ、騎射場ののきさき市!

↑戦利品のシール
謎ブックと案内のお兄さんにもらった地図を片手に、たくさんの屋台やお店を見て回りながら、オヤツを食べながら、ちゃんこ鍋を食べながら、騎射場を謎解き大冒険です。
いやー、歩いた!
楽しかった!
騎射場って、私にとって「ご飯食べに行こう」「飲みに行こう」な場所なので、こんなに歩き回ったことはなかったのです。見慣れた景色もなんだか新鮮。
屋台やお店も本当にたくさんあって、しかもなんだかオシャレ。
スタッフさんも親切で、満喫しました。
もちろん、謎解きは全問クリアしましたよ!
ところでこの地図ですが、一番最初の謎解きが、方角が関わってくる問題でした。
しかし2人して「北はどちらか」わからず地図とにらめっこ。地図の中にヒントがあって良かった…あんなに見やすくてわかりやすい地図だったのに!
さてさて、明日も宇宙水槽は稽古です。
地図にも存在しない不思議な街を巡る物語、BABEL。
今回の宇宙水槽は、勢いと熱量と笑いに加えて、謎と切なさの予感。
ぜひぜひ、観においでませ。


生粋の方向音痴。
どうも管理人です。
最近市内を歩き回っているのですが、自分の地図を見る能力の無さに驚きを隠せません。いや、むしろ退化している。
googleマップも、音声案内しか利用できないなんて…原付に乗ってたら役に立たないじゃない…!!(ヘルメットの意外な弊害)
そんな私ですが、
この間ブログにチラッとあげたのですが、頼れる音響のお姉さんモコと一緒に、行ってきましたよ、騎射場ののきさき市!

↑戦利品のシール
謎ブックと案内のお兄さんにもらった地図を片手に、たくさんの屋台やお店を見て回りながら、オヤツを食べながら、ちゃんこ鍋を食べながら、騎射場を謎解き大冒険です。
いやー、歩いた!
楽しかった!
騎射場って、私にとって「ご飯食べに行こう」「飲みに行こう」な場所なので、こんなに歩き回ったことはなかったのです。見慣れた景色もなんだか新鮮。
屋台やお店も本当にたくさんあって、しかもなんだかオシャレ。
スタッフさんも親切で、満喫しました。
もちろん、謎解きは全問クリアしましたよ!
ところでこの地図ですが、一番最初の謎解きが、方角が関わってくる問題でした。
しかし2人して「北はどちらか」わからず地図とにらめっこ。地図の中にヒントがあって良かった…あんなに見やすくてわかりやすい地図だったのに!
さてさて、明日も宇宙水槽は稽古です。
地図にも存在しない不思議な街を巡る物語、BABEL。
今回の宇宙水槽は、勢いと熱量と笑いに加えて、謎と切なさの予感。
ぜひぜひ、観においでませ。


最新公演情報
2016年05月26日


結成5周年記念
演劇集団宇宙水槽現代神話公演
「BABEL」
2016年7月17日(Sun) ①14:00~/②19:00~
18日(Mon)③14:00~ (30分前に会場)
場所:鹿児島中央公民館
料金:一般1300円(当日1500円)
学生1000円(当日1200円)
プレイガイド:山形屋 十字屋クロス 市民文化ホール
鹿大生協
メールにても予約が可能です。
cosmorium@hotmail.co.jpまで
こちらから次回公演のチケットの予約も可能です。
件名を「チケット予約」にした上で、
本文に、
・お名前
・一般、学生チケットそれぞれの枚数
・観劇予定時間
・返信用のメールアドレス
以上4点を明記の上、下記の入力ホームかメールアドレス宛にお送りください。
追って確認のメールを送らせていただきます。
また、送信から一週間経っても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせください。
cosmorium@hotmail.co.jpからのメールが届くように設定をお願いします。
もぅいいかい?
2016年05月12日
…まーだだよ。
前回ブログで、
鍵の所在が分からなくなった時に、音を鳴らせる方法があったらいいのにな…
と書いたら、
宇宙水槽熊本支部のひかるちゃんから、URLしか載ってないメールが届きました。
http://review.itmedia.co.jp/review/spv/1407/23/news046.html
件名も無しって
…え、でもこれちょっと欲しい
ちなみに、私のiPhoneは失くなったら鳴らせます。ちょっと、バラエティの鬼ごっこに参加した気分になれます。鬼が近くにいるぞぉぉ!!という気分。
アプリって便利ですね。
どうも管理人です。
皆様、GWは満喫できましたでしょうか。
なんやかんやあってそれらしいことはとくにできなかった私ですが、締めの土日に水槽メンバーで行ってきました。「お化け屋敷」に。
じつはわたくしには、というか宇宙水槽の一部メンバーには、最近ハマっているものがありまして…
それが、「リアル脱出ゲーム」というものなのです。
もともと、パソコンのゲームで「脱出ゲーム」というジャンルがありまして、
これは閉じ込められた主人公が、閉じ込められた空間の中からヒントを探し出したり、謎解きをしたり、鍵やパスワードなど脱出に必要なものを手に入れたりして、なんとかそこを脱出する!という感じのものなのですが、
これがなんと実際に生身で体験できちゃうのが「リアル脱出ゲーム」というわけです。
これ、実は鹿児島に常設会場があります。それが、「アジトオブスクラップ鹿児島」。ここが今、お化け屋敷をやっているのです!
その名も、『隠れ鬼の家からの脱出』。

怖かったー!
絶叫したー!
スリリングだったー!
楽しかったー!
あと、常にクールに側にいてサポートしてくださる進行役のお兄さんが素敵でした。
ヒントと延長無しではクリアできなかったのが無念でしたが、最後に扉を開けて脱出する瞬間の達成感が最高です。たまりません。
興味のある方は是非挑戦してみてください。
チラシも置かせていただきました!
ありがとうございました!
ちなみに、進行役のお兄さんに教えていただいたのですが、今週末に騎射場で学生が謎解き推理ゲームを企画しているようです。そちらも興味深々なわたしです。
チカバノ食堂
謎解き推理ゲーム
「わたしたちは見ていたの」

詳細が気になるところです。
さてさて、宇宙水槽は明日も稽古です。
台本が着々と進み、物語はとうとう山場に差し掛かりました。うー、これからどういう展開になるのか、ドキドキで楽しみです。
今回の宇宙水槽は、勢いと熱量と笑いに加えて、謎と切なさの予感。
照明、音響、装置、衣装、小道具…裏方の底力も見応えたっぷりです。
宇宙水槽の「今年の目標」を達成すべく、稽古!稽古です!


※※追記※※
ブログの内容に誤りがあったので修正を。
進行役のお兄さんに教えてもらったイベントは、今週末日曜日に騎射場で行われる、
「宝探しin騎射場」でした!

マークを見間違えてしまったようです。
ちなみに、最初に上げた方の内容は、市役所近くにあるご飯屋さんで今月いっぱい行われているようです。
食いしん坊でもある私としては、これはこれで気になる…メニュー、美味しそうだなぁ…
こういうイベント、増えてきてるんですね。嬉しいなぁ
もうすぐ公演まであと2カ月をきりますね!
ドキドキ!ワクワク!
よーし!衣装作るぞ!
前回ブログで、
鍵の所在が分からなくなった時に、音を鳴らせる方法があったらいいのにな…
と書いたら、
宇宙水槽熊本支部のひかるちゃんから、URLしか載ってないメールが届きました。
http://review.itmedia.co.jp/review/spv/1407/23/news046.html
件名も無しって
…え、でもこれちょっと欲しい
ちなみに、私のiPhoneは失くなったら鳴らせます。ちょっと、バラエティの鬼ごっこに参加した気分になれます。鬼が近くにいるぞぉぉ!!という気分。
アプリって便利ですね。
どうも管理人です。
皆様、GWは満喫できましたでしょうか。
なんやかんやあってそれらしいことはとくにできなかった私ですが、締めの土日に水槽メンバーで行ってきました。「お化け屋敷」に。
じつはわたくしには、というか宇宙水槽の一部メンバーには、最近ハマっているものがありまして…
それが、「リアル脱出ゲーム」というものなのです。
もともと、パソコンのゲームで「脱出ゲーム」というジャンルがありまして、
これは閉じ込められた主人公が、閉じ込められた空間の中からヒントを探し出したり、謎解きをしたり、鍵やパスワードなど脱出に必要なものを手に入れたりして、なんとかそこを脱出する!という感じのものなのですが、
これがなんと実際に生身で体験できちゃうのが「リアル脱出ゲーム」というわけです。
これ、実は鹿児島に常設会場があります。それが、「アジトオブスクラップ鹿児島」。ここが今、お化け屋敷をやっているのです!
その名も、『隠れ鬼の家からの脱出』。

怖かったー!
絶叫したー!
スリリングだったー!
楽しかったー!
あと、常にクールに側にいてサポートしてくださる進行役のお兄さんが素敵でした。
ヒントと延長無しではクリアできなかったのが無念でしたが、最後に扉を開けて脱出する瞬間の達成感が最高です。たまりません。
興味のある方は是非挑戦してみてください。
チラシも置かせていただきました!
ありがとうございました!
ちなみに、進行役のお兄さんに教えていただいたのですが、今週末に騎射場で学生が謎解き推理ゲームを企画しているようです。そちらも興味深々なわたしです。
チカバノ食堂
謎解き推理ゲーム
「わたしたちは見ていたの」

詳細が気になるところです。
さてさて、宇宙水槽は明日も稽古です。
台本が着々と進み、物語はとうとう山場に差し掛かりました。うー、これからどういう展開になるのか、ドキドキで楽しみです。
今回の宇宙水槽は、勢いと熱量と笑いに加えて、謎と切なさの予感。
照明、音響、装置、衣装、小道具…裏方の底力も見応えたっぷりです。
宇宙水槽の「今年の目標」を達成すべく、稽古!稽古です!


※※追記※※
ブログの内容に誤りがあったので修正を。
進行役のお兄さんに教えてもらったイベントは、今週末日曜日に騎射場で行われる、
「宝探しin騎射場」でした!

マークを見間違えてしまったようです。
ちなみに、最初に上げた方の内容は、市役所近くにあるご飯屋さんで今月いっぱい行われているようです。
食いしん坊でもある私としては、これはこれで気になる…メニュー、美味しそうだなぁ…
こういうイベント、増えてきてるんですね。嬉しいなぁ
もうすぐ公演まであと2カ月をきりますね!
ドキドキ!ワクワク!
よーし!衣装作るぞ!
Posted by 宇宙水槽 at
22:59
│Comments(0)