劇団鳴かず飛ばずからの刺客!
2015年09月09日
今回は客演の方々を紹介します!!
今回の虹ヶ原学園Zはなんと豪華客演、ダブルキャストです。
客演はこの方々! 劇団鳴かず飛ばずより、メインの男役者3人!

原田耕太郎
鳴かず飛ばずの演出家にして、役者としても強力な存在感を放ちます。
前回公演。嘘に関する3つの噂に続いて客演!
宇宙水槽の芝居にも多く出演してくれております。
演出に困った時などの良き相談相手。本当に助かります。
演じますは男気溢れる、虹ヶ原学園番長! 土留木将志(ドドメキマサシ)
②15時〜 ③18時〜の回で出演します。
さらにこの人

下柳田洋平
おなじみよーへーさん。なかとばの小道具にして、その個性で類なきキャラクターを演じます。
そんなよへーさんは、今回虹ヶ原学園の長老を演じます。
この学園の歴史を知っている人物、長老。
長老? と驚かず、どんな役かは会場でお楽しみに。
①12時〜 ②15時〜 の回ででてきます。
よへーさんは前回の公演で音オペをしてもらってました。宇宙水槽の役者として出演するのは、実に旗揚げの魔王物語物語以来ですね。
そして、ついにこの人だ!

米田翔太
劇団鳴かず飛ばずの主菜(誤字ではない)
プラナビのグルメレポーター米ちゃんでおなじみの人もいるのでは?
そのインパクトのある体型とコミカルな動きは他の役者を圧倒します。
いつか宇宙水槽に出てもらいたいと思っていたとところ、ついに願いが叶いました!
そんな米田さんは ①13時〜の回を番長。 ③18時〜の回を長老と、まさかのダブルキャスト・二役です。
そんなわけで、鳴かず飛ばずの役者を楽しむなら①回目と③回目を見れば全ての役がみれるのです。なんてお得!!
今回は客演陣が豪華! 宇宙水槽の役者は喰うか喰われるかの状態。ナカトバに負けてなるものか! そのあたりのバトルも見所です!
さあ残りは主人公二人組の紹介だ!
今回の虹ヶ原学園Zはなんと豪華客演、ダブルキャストです。
客演はこの方々! 劇団鳴かず飛ばずより、メインの男役者3人!

原田耕太郎
鳴かず飛ばずの演出家にして、役者としても強力な存在感を放ちます。
前回公演。嘘に関する3つの噂に続いて客演!
宇宙水槽の芝居にも多く出演してくれております。
演出に困った時などの良き相談相手。本当に助かります。
演じますは男気溢れる、虹ヶ原学園番長! 土留木将志(ドドメキマサシ)
②15時〜 ③18時〜の回で出演します。
さらにこの人

下柳田洋平
おなじみよーへーさん。なかとばの小道具にして、その個性で類なきキャラクターを演じます。
そんなよへーさんは、今回虹ヶ原学園の長老を演じます。
この学園の歴史を知っている人物、長老。
長老? と驚かず、どんな役かは会場でお楽しみに。
①12時〜 ②15時〜 の回ででてきます。
よへーさんは前回の公演で音オペをしてもらってました。宇宙水槽の役者として出演するのは、実に旗揚げの魔王物語物語以来ですね。
そして、ついにこの人だ!

米田翔太
劇団鳴かず飛ばずの主菜(誤字ではない)
プラナビのグルメレポーター米ちゃんでおなじみの人もいるのでは?
そのインパクトのある体型とコミカルな動きは他の役者を圧倒します。
いつか宇宙水槽に出てもらいたいと思っていたとところ、ついに願いが叶いました!
そんな米田さんは ①13時〜の回を番長。 ③18時〜の回を長老と、まさかのダブルキャスト・二役です。
そんなわけで、鳴かず飛ばずの役者を楽しむなら①回目と③回目を見れば全ての役がみれるのです。なんてお得!!
今回は客演陣が豪華! 宇宙水槽の役者は喰うか喰われるかの状態。ナカトバに負けてなるものか! そのあたりのバトルも見所です!
さあ残りは主人公二人組の紹介だ!