演劇日和! 劇団おぼろん
2013年10月24日
台風の中宮崎の学会に行く可能性がでており戦々恐々としているみやこです。
演劇日和シリーズ。芸術の秋ですね。観劇情報と宇宙水槽の活動情報を報告していきます!
まずはこちら、
劇団おぼろん独り芝居遠征
「坊、航海!」
代表の末原拓馬さんが全国色々まわって独り舞台をしていると言う。なんと鹿児島まできていただいてます。
風の噂で聞いた事のある劇団でしたので、ふらっと当日券買い、一番前の席見る事ができました。
場所がマルヤガーデンと、演劇向きではない場所、一体どういう芝をするのだろうとワクワクしてむかいました。
感想。
ドストライク!! 童話とか、そういうのに弱い自分に直撃な話でした。舞台上では想像力をかき立てるような台詞の言い回しと導入であっという間に引き込んで、さらに演技力がハンパない。路上パフォーマンスで鍛えたと言ってましたが。本当動きに無駄がない。
と、まあ、めっちゃ面白かったです。
一人芝居なので1時間ぐらいでしたが、もっと見たいと思いました。ぜひぜひ本公演を見に行きたい!
公演終了後、写真をとってもらいました。

スチームパンクな衣装が印象的。同時映っているのは毎度おなじみ劇団鳴かず飛ばずです(笑)
ぜひぜひまた鹿児島に来てください!!
さてさて
演劇集団宇宙水槽は先週の土日に高校生対象にワークショップをしました。初主導のワークショップ。
そのブログを次回更新します!! というか、写真がないから更新できなかった!
そんなこんなでいろいろ活動している演劇集団宇宙水槽でした。
演劇日和シリーズ。芸術の秋ですね。観劇情報と宇宙水槽の活動情報を報告していきます!
まずはこちら、
劇団おぼろん独り芝居遠征
「坊、航海!」
代表の末原拓馬さんが全国色々まわって独り舞台をしていると言う。なんと鹿児島まできていただいてます。
風の噂で聞いた事のある劇団でしたので、ふらっと当日券買い、一番前の席見る事ができました。
場所がマルヤガーデンと、演劇向きではない場所、一体どういう芝をするのだろうとワクワクしてむかいました。
感想。
ドストライク!! 童話とか、そういうのに弱い自分に直撃な話でした。舞台上では想像力をかき立てるような台詞の言い回しと導入であっという間に引き込んで、さらに演技力がハンパない。路上パフォーマンスで鍛えたと言ってましたが。本当動きに無駄がない。
と、まあ、めっちゃ面白かったです。
一人芝居なので1時間ぐらいでしたが、もっと見たいと思いました。ぜひぜひ本公演を見に行きたい!
公演終了後、写真をとってもらいました。

スチームパンクな衣装が印象的。同時映っているのは毎度おなじみ劇団鳴かず飛ばずです(笑)
ぜひぜひまた鹿児島に来てください!!
さてさて
演劇集団宇宙水槽は先週の土日に高校生対象にワークショップをしました。初主導のワークショップ。
そのブログを次回更新します!! というか、写真がないから更新できなかった!
そんなこんなでいろいろ活動している演劇集団宇宙水槽でした。
Posted by 宇宙水槽 at 17:09│Comments(0)
│日常