スタッフ作業日
2012年09月18日
驚愕の日から2日。みやこです。
結局アクセス数は670ぐらいいきました。まももの愛を感じます。頑張りますb
と、同時に鹿児島遠い! との声をもらいました。
すみませんm(_ _)m
遠征公演とか夢の話。いつかやりたいですね。
さて、スタッフ作業日でした。
今回はファンタジー。小道具、装置、衣装に力が入ります。
例えば剣
。魔剣、大剣、聖剣と腕がなる内容です。みんな頑張っている!
写真をあげたいのですが、NGらしいので、残念。
あと、こんなのとか

黒い麦茶。……まるでコーヒーのようだ。
こいつで装置の布を染めたり。風呂桶に布をいれてぶっ掛ける。なかなか量があるので大変です。
そして、本ビラの左にあるあいつ。
そう、竜。
演劇で竜を表現する方法はいろいろありますが、今回の竜はなかなか力が入っています。これも写真はなし。本番後には写真をあげます。
原作を知っている人はニヤリとするでしょう。
スタッフワークに無駄に力を入れる宇宙水槽。本番をお楽しみに!!
結局アクセス数は670ぐらいいきました。まももの愛を感じます。頑張りますb
と、同時に鹿児島遠い! との声をもらいました。
すみませんm(_ _)m
遠征公演とか夢の話。いつかやりたいですね。
さて、スタッフ作業日でした。
今回はファンタジー。小道具、装置、衣装に力が入ります。
例えば剣
。魔剣、大剣、聖剣と腕がなる内容です。みんな頑張っている!
写真をあげたいのですが、NGらしいので、残念。
あと、こんなのとか

黒い麦茶。……まるでコーヒーのようだ。
こいつで装置の布を染めたり。風呂桶に布をいれてぶっ掛ける。なかなか量があるので大変です。
そして、本ビラの左にあるあいつ。
そう、竜。
演劇で竜を表現する方法はいろいろありますが、今回の竜はなかなか力が入っています。これも写真はなし。本番後には写真をあげます。
原作を知っている人はニヤリとするでしょう。
スタッフワークに無駄に力を入れる宇宙水槽。本番をお楽しみに!!