フライヤーイラストの話
2017年07月20日
ゆかたとか、甚平とか、うちわとか、下駄とか。
祭りの気配を感じると、たとえ行けなくても、や、行けない時こそ、そわそわと落ち着かない気持ちになります。
そわそわ。
そわそわ。
どうしても後ろについて行きたくなっちゃう。ヨーヨー釣りとか、したいなぁ。
どうも、管理人です。
さて、ヒトツ目の街盛り上げていこうぜ企画第2弾。
今回はフライヤーイラストの話。
宇宙水槽のフライヤーはいつも、デカいイラストでババーン!!!と、作ります。
今回は、演出・宮田がファンしているよいねこ247さんに依頼させて頂きました!

ババーン!!!
よいねこ247さんは現役大学生。元鹿大美術部さんです。いろんな絵柄で描かれるようですが、どのイラストもカラフルでキュート。笑顔がステキ!
今回は、演出・宮田の「目を隠したい!」というワガママで、そのステキな表情を半分以上封印してしまうことになりました。
もったいないし、申し訳ないし、どんな絵になるのかしら…と思っておりましたが、この吸引力と可愛さと不気味さ。

さすがですね。
クロイツで依頼した宮崎くんもそうでしたが、一生懸命、楽しんで絵を描き続けている人の絵には、自然と目を惹く魅力が宿るようです。不思議。
実習等で忙しいなか、「背景も手描きでみっちり描いて欲しい」という鬼畜な要望にきっちり応えてくださいました。
ステキなイラスト、本当にありがとうございました!
まだ生フライヤー(?)を見てない方は、市民文化センター、宝山ホール、十字屋クロス、中央公民館、山形屋か、お近くの喫茶店を要チェック。
ちなみに、チケットのトマトイラストもよいねこさんのもの。おかげでカッチョいいチケットになりました。これもぜひ、ご自分の目で見てみてくださいね。
祭りの気配を感じると、たとえ行けなくても、や、行けない時こそ、そわそわと落ち着かない気持ちになります。
そわそわ。
そわそわ。
どうしても後ろについて行きたくなっちゃう。ヨーヨー釣りとか、したいなぁ。
どうも、管理人です。
さて、ヒトツ目の街盛り上げていこうぜ企画第2弾。
今回はフライヤーイラストの話。
宇宙水槽のフライヤーはいつも、デカいイラストでババーン!!!と、作ります。
今回は、演出・宮田がファンしているよいねこ247さんに依頼させて頂きました!

ババーン!!!
よいねこ247さんは現役大学生。元鹿大美術部さんです。いろんな絵柄で描かれるようですが、どのイラストもカラフルでキュート。笑顔がステキ!
今回は、演出・宮田の「目を隠したい!」というワガママで、そのステキな表情を半分以上封印してしまうことになりました。
もったいないし、申し訳ないし、どんな絵になるのかしら…と思っておりましたが、この吸引力と可愛さと不気味さ。

さすがですね。
クロイツで依頼した宮崎くんもそうでしたが、一生懸命、楽しんで絵を描き続けている人の絵には、自然と目を惹く魅力が宿るようです。不思議。
実習等で忙しいなか、「背景も手描きでみっちり描いて欲しい」という鬼畜な要望にきっちり応えてくださいました。
ステキなイラスト、本当にありがとうございました!
まだ生フライヤー(?)を見てない方は、市民文化センター、宝山ホール、十字屋クロス、中央公民館、山形屋か、お近くの喫茶店を要チェック。
ちなみに、チケットのトマトイラストもよいねこさんのもの。おかげでカッチョいいチケットになりました。これもぜひ、ご自分の目で見てみてくださいね。
Posted by 宇宙水槽 at
01:30
│Comments(0)